こぼれダネが発芽していた
畑の隅のミョウガを植えた場所をふと見ると‥。
なんと!小さな双葉がたくさん出てるじゃないの!!

これはどうみてもアブラナ科の双葉。こぼれダネが発芽したんだわ。
大根かしら?いいえ‥違う。これはキャベツ‥
キャベツに違いないわ!!
(※家庭菜園歴6年の経験とカン)
こぼれダネは強い
やったわ。
こぼれダネで育つ野菜は大歓迎よ!
この畑のデーターを生れながらにして持っていて、強い。
きっと元気に育ってくれるわ。

ちなみにこのキャベツの種類は中生成功甘藍(ナカテセイコウカンラン)
なんだかダサダサな名前だけど、春夏秋と三期蒔きできて美味しいの。
野口のタネ屋で売ってるわよ。
※でもなんだか固定種の野菜のタネが人気で混んでるっぽいわね。
なんだか豊作の予感!!
キャベツの収穫、A美に手伝わせよ~っと♬
A美
じゃあまたね~
ブログの感想など頂けると嬉しいです。メルアドは不要です。
むしろメルアド云々の文言を消したいのだが消し方わかりませんよ!
最近のコメント